2025.05.21
お知らせ
2025.05.21 公明党 大阪府議会議員との第1回懇談会を実施しました
本日の公明党 大阪府議会議員との第1回懇談会の要約を共有いたします。
公明党大阪府議会議員団警備業振興議員連盟出席者
公明党大阪府議会議員
垣見 大志朗 様
肥後 洋一朗 様
藤村 昌隆 様
内海 久子 様
中野 剛 様
堀川 裕子 様
衆議院議員鰐淵洋子様の秘書
上松 満義 様
大阪府警備業連盟出席者
松田理事長、守岡副理事長、細川副理事長、原田理事、監事森田 以上5名
冒頭の挨拶では、警備業の健全な発展と社会の要請に応えるため、以下の課題に取り組む必要があると説明した。
* 業務の近代化
* 警備料金の適正化
* 警備員の処遇改善
* 若手人材の確保
* 警備業を魅力ある産業にすること
次に、令和5年の警備業統計を用いて、警備業数や警備員数の現状を示したうえで人手不足の深刻さを説明した。
また、交通誘導警備員の公表労務単価が一般作業員よりも低い現状についても言及した。
警備業の単価の低さがコスト削減競争を引き起こし、結果として警備の質の低下を招いている現状を提起した。
この改善策として、最低制限価格の設定額の見直しや、公共工事における警備業務の分離発注の必要性を説明した。
今後についても、第2回、第3回と議論を活発化させていくことを互いに確認した。